Noriko Noda メディカル & コーチング

サービス一覧

オンライン診療 メンタルヘルスを象徴する写真

オンライン診療・メンタルヘルスケア

ご自宅から受けられる、ニュージーランドの日本語対応の診療サービス。特にメンタルヘルス・ADHDマネージメント。
プライベートの自費診療になります。
IFSセラピーの写真

IFSを主にしたセラピー

不安、うつ、発達特性など、心の課題に、内的家族システム(IFS)を主に、ヘイブニングやその他のモダリティーをニーズに合わせて使います。
子育てを思わせる家族の写真

子育て

子育ては人間形成に重要です。親も育つ子育て©️は、親自身の心のケアを土台にし、脳神経科学や心理学、IFSなどを取り入れています。コラボラティブ プロブレム ソルビング®️(CPS)も教えています。
問題解決 プロブレムソルビングの写真

コラボラティブ プロブレム ソルビング(CPS)

教育者・親向けの無料CPSイントロウェビナーと親向けのトレーニング(有料)。
野田徳子 医師 ジェネラルプラクティショナー メンタルヘルススペシャリスト

野田徳子 MD, PhD

医療とカウンセリングを通じて、心と体の両面から皆さまの健康をサポートします。

日本で10年以上、主に外科医として臨床経験を積んだ後、2002年にニュージーランドへ移住。
現在はジェネラルプラクティショナー(総合診療科医)として幅広い医療を提供するとともに、メンタルヘルスプラクティショナーとして心のケアにも力を注いでいます。

国や文化を超えて、世代間の悪循環を断ち切ることを目指しています。

上部へスクロール
PAGE TOP